今日は、今日こそは!
ネクタイ締めて真面目な話をさせて頂きます。
アジア圏の輸送需給逼迫により、海上運賃が急上昇。
スケジュールが遅延し不安定な状態も続いている。
コロナウイルスによる影響で、昨年 3 月から 6 月頃にかけて国際物流が大きく停滞しコンテナ流通が低調に。各船会社は物量に合わせて配線を間引きし、需給バランスを維持していた。
そのような中、昨年秋に中国-アメリカ向けが急加速し、日本を含めたアジア-北米航路の物量が急上昇。
さらに、コロナウイルス感染による欧米からアジア向けの輸出が停滞し、アジア圏にコンテナが戻ってこない。
という訳だと思います。
あ。ちなみに、中国は活況ですよねー。
世界の工場を一手に受けているイメージあります。
一時の、中国離れが戻ってきているように感じます。
